大学生・院生・専門の学生に向けたインターンシップ情報
高齢者福祉事業やビル管理事業、不動産事業などを手掛ける『誠和』。2005年、社会のニーズに応えるべく高齢者向け優良賃貸住宅『きらら尾道』をオープンし、高齢者福祉事業をスタートさせた。以降、『きららグループ』として通所施設や入居施設などの各福祉事業を展開しており、今では『誠和』の主力事業に成長。事業者としては後発ながら、現在では高齢者総合ケアセンターやデイサービスセンター、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所など12の施設・事業所を保有し、尾道市最大のシェアを誇っている。
革新的な経営で地域の高齢者福祉に貢献する『きららグループ』の特長は、多様で上質なサービス。尾道水道が一望できるリゾート感覚の大浴場・天然温泉をはじめ、マンション仕様の居室、医療機関との連携、管理栄養士による栄養バランスのよい献立、くつろぎの屋上庭園など、利用者が居心地よく安心安全に暮らせるための環境づくりに力を入れている。
さらにサイバーダイン社のサイボーグ型ロボット『HAL®』やホンダ社の歩行アシストなど、「ロボットスーツ」といわれるリハビリ用の最先端機器も積極的に導入することで、利用者に心豊かな生活を提供。
また「介護本来の喜びは利用者と交流する時間にあり、そのためには全ての社員の心にゆとりがなければならない」との想いから、利用者との交流に直結しない雑務を自動化・効率化。未来型厨房やボックスシーツ、ドリンクメーカーなどを取り入れて業務時間を大幅に短縮することで、スタッフの心の余裕を生み出すことに成功している。
一人ひとりにあったケアを提供することで利用者が自分らしく暮らせるとともに、利用者の家族も前向きな気持ちになれる介護福祉事業を展開する『きららグループ』。
利用者の家族および職員へのアンケートをもとに職員のみによるセッションを行い、「家族の新しい絆のために」という新たなスローガンを策定した。このスローガンには「元気に明るく、かつ尊敬をもって利用者と家族に接することで、両者の新しい絆を創る架け橋になりたい。それが自分たちの使命であり、喜びと誇りでもある」という職員たちの想いが込められている。
また、「笑顔」でも地域№1を目指している。地域行事には積極的に参加し、特に『尾道みなと祭』の『ええじゃんSANSA・がり』踊りコンテストには毎年出場し、尾道を盛り上げている。行事参加後の打ち上げなど懇親会を定期的に開催するほか、社員旅行も企画・実施。上海蘇州や北海道、沖縄など、国内外を訪れている。
『きららグループ』では「職員の成長は社業の発展に繋がる」という信念のもと、知識・技術・実績などに基づいて職員を処遇する新たな人事制度を制定。またキャリア育成の面でも、さまざまな研修制度や資格取得支援制度を用意している。
新卒者の場合は、2週間OFFJTとして新卒者研修を受講後、各所属へ配属。同時に社外講師による職員全体研修や商工会議所主催の社外研修に参加し、社会人としての基礎を身に付けるとともに、介護業務の基本知識取得を目指す。次に3カ月間はOJTとして、先輩職員との研修を通して施設のルールや介護の基本業務を実践的に学ぶ。そして、その後1年間は新人職員研修の各カリキュラムを社内外で受講し、『きららグループ』以外の職員とも交流しながら、介護技術の向上を図る。また新人研修のみならず、中堅職員・管理職候補・管理職の各階層別に受講内容を選択し、年間を通して業務別に研修を受けられるプログラムも実施している。
さらに『一般社団法人シルバーサービス振興会』の制度である「キャリア段位制度」も導入している。これは介護のプロフェッショナル能力を評価する仕組みであり、全ての企業や事業所に共通する評価基準を作り、その基準に基づいた人材育成を目指すもの。 『きららグループ』ではこの制度を積極的に参加推進している。そのほか喀痰吸引など介護医療に必要な資格取得のサポートも充実しているので、着実にスキルアップしていくことが可能だ。
超高齢社会の中で、仕事として福祉に興味を持っている人。利用者やその家族、スタッフとのふれあいやコミュニケーションを大切にできる人。前向きな気持ちで仕事に取り組める人。『きららグループ』では、ともに福祉の将来を語り、築いていける人材を待っている。
日程 | 随時 |
---|---|
日数 | 1日~2日 |
場所 | 各福祉施設 |
学部・人数 | 学部:不問 人数:各実施 3名迄 |
内容 | スケジュール ①会社概要 ⇒ ②施設見学 ⇒ ③職場体験 ⇒ ④スタッフとのセッション (時間スケジュール 予定9:00-16:00) |
備考 | 福祉の業務はどんなことをしているのか、興味のある方は是非インターンシップを活用してください。 |
所在地 | 〒722-0014 広島県尾道市新浜1-14-11 TEL(代表)/0848-23-7134 FAX/0848-23-4461 |
---|---|
設立 | 1973年4月1日 |
社長 | 河本 一志 |
資本金 | 1,500万円 |
社員数 | 320人 |
基本給 | 大学卒189,000円、短大・専門卒184,000円、高校卒 179,000円 (例入所系介護職) |
休日休暇 | 年間休日107日(シフト勤務) |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金共済(勤続5年以上) |
連絡先 | 株式会社誠和 担当者:中村 滋男 |
---|---|
TEL | 総務部 0848-23-7134 |
WEB | http://www.onomichi-seiwa.jp/ |